歯茎の腫れや歯磨きのときに血が出る・・・、歯周病かな?
でも、何となく歯医者さんに行くのは不安、あるいは面倒と感じている方も少なくないかと思います。
確かに、歯周病は虫歯と違って日常生活をきたすことも少ない病気です。
けれども、重症化すると歯を失うだけではなく、全身の重篤な病気を引き起こすため注意が必要です。
そこで重要なのができるだけ早期に歯周病の治療を開始することです。

でも、実際どんな治療をするの?これがわかれば少しは不安が解消できるかもしれません。ぜひ読んでみてください。

1 歯周病菌の温床を取り除く

歯周病の治療にはさまざまな方法が存在していますが、そのほとんどに共通している目的があります。
それは歯周病菌の温床となる歯垢や歯石を取り除くことです。

歯周病は、虫歯のように病変部を削ることで完治させるのが不可能な病気です。
なぜなら、歯周病菌が感染しているのは、歯茎や歯根膜、歯槽骨といった歯周組織だからです。
これらがいくら細菌感染を引き起こしているとはいえ、腫瘍ではないので切除するわけにはいきませんよね。
ですから、歯周病の治療というのは、とても時間のかかる地道なものとなります。

2 クリーニングや歯石除去が基本となる

歯周病では、ほぼすべての症例で「歯周基本治療」というものが実施されます。
これは歯の表面に付着した汚れを取り除くクリーニング(PMTC)や歯石除去(SRP)がメインとなる歯科治療です。
患者さまご自身で取り除くことができない汚れを歯科医院で除去して、歯周病菌の数を減らしていきます。

3 ブラッシング指導の実施

クリーニングやスケーリングなどによる歯石除去効果というのは、あくまで一時的なものに過ぎません。
これまで通りのお口のケアを実施していては、再び歯垢や歯石の沈着が起こるのは確実です。
そこで、歯磨きのプロフェッショナルである歯科衛生士がブラッシング指導を実施します。
歯垢や歯石が沈着しない正しいブラッシング法を身につけなければ、歯周病を治すことは困難といえます。

4 重症化した歯周病の治療法

もうすでに重症化してしまった歯周病では、歯周基本治療だけで症状を改善させるのが難しいです。
そういったケースでは、歯茎を切開して歯根面に付着した歯石などを取り除くフラップ手術を実施することもあります。
「歯周外科処置」といいます。

ここまでくると、患者さんの心身負担も大きくなることから、できる限りそれ以前の段階で治療を開始することが望ましいといえます。

▼まとめ

このように、歯周病は軽度であればクリーニングや歯石除去、ブラッシング指導などで対応することができます。
進行すると完治させるのが難しくなり、治療も長引くことになります。
普段から歯医者にかかっていないなら、あなたにとって今が一番軽症の状態といえます。
ぜひ歯科受診を実現させてください。

普段よりかかりつけの歯医者さんがあるなら、継続した定期的な検診を受けて、歯周病の早期発見・早期治療、もしくは予防に努めることが最善といえます。