歯周病と妊娠

妊娠中は体の変化が急激に起こります。

お口の中も例外ではなく、様々な要因からお口の中の状態が悪化しがちです。

「赤ちゃんにカルシウムを取られるから歯が悪くなる」というのはよく言われることですが、実はこれは間違いで、歯や歯茎が悪くなるのは違った理由が原因となっています。

また、近年では歯周病が赤ちゃんに悪影響を及ぼすことも明らかになってきています。

今回は妊娠中に行った方が良い歯周病対策について解説していきます。

妊娠中に歯周病が悪化しやすい理由

妊娠中に歯周病が悪化しやすいのは次のようなことが原因となっています。

 

1.女性ホルモンの急激な変化

妊娠をすると女性ホルモンが大量に分泌されます。

そうするとその女性ホルモンを栄養素として特定の歯周病菌が急激に増殖し、歯周病が悪化します。

 

2.唾液がネバネバになる

妊娠すると唾液の粘度が高まってネバネバした唾液になります。

ネバネバ唾液はお口の中を洗い流す作用が低いため、お口の中に細菌が繁殖しやすくなり、歯茎にとっても悪い環境になります。

 

3.抵抗力が落ちる

妊娠をしている間は胎児を異物とみなして攻撃しないよう、

体の抵抗力が落ちてしまいます。そのため歯周病などの感染症にもかかりやすくなります。

 

4.食生活の変化

妊娠を境に食べ物の好みが変わったり、一度に多く食べられなくなることなどにより、食生活がそれまでとは大きく変わることがよくあります。

特に食事回数が増えたり間食が増えることで歯垢が溜まりがちになってしまいます。

 

5.つわり

歯ブラシを入れると吐き気がすることも多く、歯磨きが不十分になりがちで歯周病が悪化しやすくなります。

 

お母さんが歯周病だと赤ちゃんへ悪影響が起こる場合も

歯周病が進行するので困るのはお母さん本人だけではありません。

お腹の赤ちゃんとは胎盤でつながっているため、お口の中の歯周病菌が作り出した毒素が血液中に入り込んで胎盤に到達し、胎児の発育を妨げて低体重児の原因となったり、子宮収縮を引き起こして早産を起こすことがあります。

 

妊娠中の歯周病対策、何をすればいい?

妊娠中に歯周病を悪化させないために、次のことを心がけてみましょう。

 

1.気分のいい時に歯磨きをする

比較的気分のいい時にサッとでもいいので歯磨きをしましょう。

歯周病を悪化させる歯垢は、食べた後24時間くらいしてから溜まってきます。なるべく歯垢が溜まらないようにすることが大切です。

 

2.歯ブラシは小さいものを使う

歯ブラシが大きいと吐き気も強くなりがちです。

子供用のものなど小さめヘッドの歯ブラシを使うと磨きやすくなるでしょう。

 

3.食べ方に注意する

甘いもの、やわらかいものばかり食べていると歯垢が溜まりやすくなります。

繊維質のものも摂るように心がけましょう。

 

4.歯科でクリーニングを受ける

特に歯周病が悪化しやすい妊娠期はプロによる徹底したクリーニングを受けることをお勧めします。

出産後はなかなか歯科にも通えなくなるため、妊娠中に検診も兼ねて悪いところをなるべく治しておくと良いでしょう。