歯が抜けた!

そんな時あなたは、歯が抜けたまま放置していませんか?

前歯が抜けて放置する人はあまりいませんが、奥歯の場合にはたびたび目にします。反対側が噛めるので大して不自由を感じていないのかもしれませんが、実はこの状態を放っておくと、のちにとても困ったことになる可能性があります。

歯が抜けたのを放置するとどんなリスクがある?

歯が抜けたのを放置しているとどうなるのでしょう?たとえ抜けたのが1本だけであったとしても、次のようなリスクが起きてきます。

■噛み合わせがおかしくなってくる

歯が抜けたままになっていると、周囲の歯は移動し始めます。隣の歯は倒れ、向い側にあった歯は噛み合う相手を求めて伸びてきます。この状態が続くと、やがて噛み合わせがおかしくなってきてしまいます。

■他の歯がだんだんと悪くなっていく

抜けた歯にかかっていた力が周囲の歯にかかるようになります。また、噛み合わせが狂ってくるため、歯に異常な方向からの力がかかるようになり、歯が折れてしまったり、歯周病にかかりやすくなったりします。このように、歯が一本抜けると、周囲の歯はだんだんと悪い状態に陥り、どんどんと歯を失うことにつながります。

■顎関節症になりやすくなる

噛み合わせがずれてくると、顎の関節にダメージが加わり、口が開きづらい、顎が痛い、というような症状に代表される「顎関節症」にかかりやすくなります。

■顔の見た目が悪くなってくる

歯が抜けて反対側でばかり噛んでいると、噛めなくなった側はたるみ、ほうれい線がくっきりと刻まれます。両方の奥歯がなくなり、放置していると、両側ともそのような状態になります。また、それだけでなく、前歯に噛み合わせの負担がかかりすぎるようになり、前歯が出っ歯になってきてしまいます。

■頭痛や肩こりが起きやすくなる

全体でバランスよく噛めなくなるため、噛む筋肉がアンバランスに働くようになってしまいます。そうすると、噛む筋肉につながる他の筋肉も緊張し、頭痛や肩こりなどを引き起こしやすくなります。

■胃に負担がかかる

歯が抜けてよく噛めなくなると、胃腸に負担がかかるようになります。

■認知症にかかりやすくなる

よく噛むという動作は脳を刺激することがわかっています。よく噛めなくなると、脳への刺激が少なくなるため、認知症にかかるリスクが高まると言われています。

歯を失った時の対処法

歯を失ったら、特に不便を感じなくても、取り返しがつかなくなる前に、失った部分を補う治療をしてもらいましょう。

歯を失った部分を補う治療としては、ブリッジ、入れ歯、インプラントがあります。それぞれに特色がありますが、自分に合った方法を歯科医師と相談して選ぶようにしましょう。

一番やってはいけないことは、そのまま放置するということです。